昭和20年代から製造を始めた、マルコ醸造の「山ごぼう味噌漬け」。
私たちマルコ醸造は、明治時代から味噌や醤油を作り続けてきた岐阜の老舗です。
その長い歴史の中で培ったこだわりの味噌で、生の山ごぼうを1本ずつ丁寧に漬け込みました。
塩漬けをせずに、生のまま味噌に漬けることで、野生の香りとカリッとした歯ごたえをそのままお楽しみいただけます。
かつては贈答品として大人気で、バブルが弾ける平成4年頃まではギフト需要の主力商品でした。
しかし時代とともに贈答品の需要が減るなかでも、その味わいが評価され続け、今では日常の食卓で楽しめる逸品として愛されています。
近年では「残った味噌も美味しい!」と再注目され、浅漬けや肉料理、和え物などに再利用する楽しみも広がっています。
これひとつで「山ごぼう漬け」「浅漬け」「味噌和え」と、三度楽しめる“万能お漬物”として、日本一と呼び声も高くなりました。
●名称:山ごぼうみそ漬け
●原材料:山ごぼう(国産)、漬け原材料(味噌、みりん、醤油、砂糖)/甘味料(甘草)
(一部に小麦・大豆を含む)
●内容量:100g
●賞味期限:製造日より6ヶ月(出荷時点で3ヶ月以上残存)
●保存方法:直射日光を避け、常温保存(開封後は冷蔵保存)
●製造者:マルコ醸造株式会社(岐阜県)
エネルギー:120kcal
たんぱく質:10.8g
脂質:16.0g
炭水化物:37.4g
食塩相当量:4.5g
粕漬、赤みそ漬、田舎味噌漬けの中からお好きな三品が選べます。ご自宅用に
三種麹 × 三年熟成 × 木桶仕込 ― 伝統が生んだ本物の味
1年半以上の長期熟成。酸化しにくいデラミボトルが新登場!
中部(チュウブ)地方代表のチューブ入り万能たれ!甘じょっぱい味が大人も子供も大人気です。
農林水産大臣賞受賞の細寒天を石臼で粉にした特別な逸品。
\一流シェフが認めた唯一無二の旨味/
知る人ぞ知るソース。一度食べたら忘れられない味──
ホワイト・ブラックどっちにする?!
カテゴリ一覧